日々 トラックボール・ローション ball on iittala Balloトラックボールを使っている。指先でボールをクルクルまわすだけでカーソルを操作できるので、モノグサな自分にはありがたい。ときどき、カーソルが変な動きをしてコントロールが効かなくなることがある。そんなと... 2019.02.21 2023.11.08 日々
日々 『のだめカンタービレ』を大人買いする Tallinn Estonia 2003大人歴四半世紀の年齢になって、はじめて漫画を「大人買い」をした。買ったのは、『のだめカンタービレ』 (二ノ宮知子)全25巻だ。30代半ばにフィンランドで数年暮らして、シベリウスやアルヴォ・ペルト、グリ... 2019.02.19 2023.09.23 日々
日々 トルトゥリエと銀杏、ペレーニとグヤーシュ チェロを習っている同年代の友人がいる。 彼女の好きなイッセー尾形がチェロを習い始めたことに影響され、20代の頃から趣味として、かれこれ20年間ほど名古屋在住のチェリストの元へコツコツとレッスンに通っている。 2018.12.14 2024.02.23 日々
日々 ブラジルとルワンダ いつものコーヒー豆屋で、いつものコーヒー豆を買いに行く。グァテマラを200g、豆のままで。あと、あのブレンドを。そっちのも豆で。会計をすませる。 2018.11.01 2022.04.29 日々
日々 財務官僚は吉野家の牛丼を食べるか? 余は玉ねぎの尊崇されている東方の一地方を見たプリニウス「博物誌」澁澤龍彦「陽物神譚」のエピグラフ(『犬狼都市』所収)福武書店 先日、神保町の吉野家に入ったのは、たぶん三年ぶりかそれ以上になる。古書まつりでごった返す神保町にて、独りで手っ取り... 2018.10.31 2023.12.12 日々
日々 犬がニコニコ笑っていた Jyväskylä 2005近所で柴犬が散歩していた。飼い主の中年女性はうつむいてスマホをいじっている。犬がこちらを見上げた。ニコニコ笑っている。なんか嬉しい。しっぽを振ってこっちにこようとする。そばにいくとズボンに前足をかけてきて、上目遣... 2018.10.10 2022.04.29 日々
日々 死神博士のジョゼフ・コーネル 先日思いがけず、ジョゼフ・コーネルの作品を観る機会にめぐまれた。名古屋ボストン美術館での最終展『ハピネス~明日の幸せを求めて』を訪れたときのことだった。 2018.09.14 2024.04.23 日々
日々 IKEAのインチ・メジャー(無料) イケアのインチメジャーIKEAからカタログが郵送されてきた。去年、愛知県の店舗がオープンしたとき以来だ。今年(2018年)は創業75周年だそうだ。カタログをパラパラめくってみる。困った。欲しいモノがなにもない。いや、困ることはないのだが。で... 2018.08.31 2024.02.24 日々
日々 シベリウスの頭上を舞う鳳凰 今年5月のゴールデンウィークに、家の近所で平面的鳳凰を見かけた。迷い猫のように途方に暮れている様子だった。知らん顔もできないので、日本の法律に従い、然るべき方面に届けた。それから3ヶ月ほど経った8月初旬、所轄警察から、8月2日までに元の持ち... 2018.08.30 2023.03.11 日々