フィンランド

安部公房をもよおす11月のヘルシンキ

2005年、ヘルシンキの美術大学(当時はTaikと呼ばれていた。現在はAalto Universityに統合)にいたときのこと。 11月のある日、ぼくは知り合いの日本人の女子たちと市バスに乗っていた。藝大の大学院生、武蔵美の出身者など日本人
レコード

肉は喰うけど、ザ・スミスのMeat Is Murder 国内盤

The Smiths Meat Is Murder 去年2023年11月末、ザ・スミスの中古レコード"Meat Is Murder"を買った。"How Soon Is Now?"の入った国内盤だ。 行...
日々

恵那寿やの栗納豆

栗納豆 栗納豆は今まで食べたことがないはずだが、でもどこかで食べたことがあるかもしれない。だとしても覚えていないなら食べたことがないのと同じだ。 その栗納豆を一粒もらった。さっき、机の上の栗納豆を眺め...
スポンサーリンク
短篇小説

#049 ハインリヒ・フォン・クライスト「ロカルノの女乞食」、女幽霊の跫音

ハインリヒ・フォン・クライスト「ロカルノの女乞食」種村季弘訳 イギリス南部のリゾート地、バースを舞台にしたロアルド・ダールの「女主人」では、生きている女が恐ろしいと思ったが、やっぱり女の幽霊も恐い。 ...
フィンランド

死者の日にVammalaで

Vammala 2005 Finland 怪談といえば日本では8月だが、フィンランドでは、死者の日がある11月が相応しいかもしれない。 11月の初旬、フィンランドの南西部の町、Vammalaに友人を尋...
日々

シャーロック・ホームズとツバメノート

ツバメノートとバスカヴィル家の犬 延原謙の訳によるシャーロック・ホームズを読み始めたのは、中学生になるかならないかの頃だった。 お小遣いを掴んで、駅前の書店まで出かけては、背表紙が空色の、久野純による...
日々

カーラ・ブレイ at Supermarket

近所のスーパーのパンコーナーに、カーラ・ブレイにそっくりな店員さんがいた。 その店員さんの髪の色が完全な白髪であることを除けば、ストレートミディアムの髪型といい、顔つきといいカーラ・ブレイにとてもよく...
日々

飛騨高山に宇宙船の搭乗スポット

飛騨高山 2010年 飛騨高山の路地裏で宇宙船の搭乗スポットに遭遇。あるいはタイムトラベルのゲートか。光るゲートの明滅音がボワンボワンと聞こえてきそうだ。 いそいそと集合場所に向かう子どもたちのシルエ...
日々

猫拾力

茶トラ 2010年 名古屋 子供の頃はよく仔猫を拾った。ほとんど10代の頃だ。最近は猫拾力がミニマムな状態が続いている。 猫拾力とは、捨て猫を見つけ、拾う能力のこと。仔猫のバイブスに敏感な幼少期に発達...
日々

味の素パラダイムシフト

味の素 数ヶ月ぐらい前から味の素を使うようになった。何十年振りのことだ。 味の素は自分が子供の頃には身近な調味料だった。それがいつの間にか全く使わなくなっていた。 のび太がジャイアンシチュー(ドラえも...
フィンランド

臨フィ体験

フィンランドから日本に帰国したばかりの頃は、朝起きて自分がどこにいるのかわからなくなることがよくあった。近所から聞こえてくるおしゃべり声が、フィンランド語ではないことに頭が混乱したりもしていた。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました