レコード キース・ジャレットに水の【激落ちくん】 レコードのクリーニングに、水の【激落ちくん】を使っている。特にパチパチ音が酷いレコードに有効だと思うが、あくまでも邪道の自己流だ。 まず、水の【激落ちくん】をオーテクの湿乾両用のクリーナーAT6012aに吹きかけ、ターンテーブルに載せたレコ 2023.09.18 2023.10.01 レコード
レコード The Smiths – How Soon Is Now? [7″Single] The Smiths – How Soon Is Now? The Smiths, "How Soon Is Now?"の7インチシングルは、ロンドンにあるラフ・トレードの店舗で買った。4.95£。 店舗のレコード棚「The Smiths」... 2023.09.06 2023.09.21 レコード
レコード Jaco Pastorius – Word of Mouth | 1981 Jaco Pastorius – Word Of Mouth ジャコはアメリカ生まれのアメリカ育ち、という意味では生粋のアメリカ人だが、両親はフィンランドの出身だ。Pastoriusというファミリーネームはフィンランド人なら、シベリウスのよ... 2023.01.11 2023.03.11 レコード
レコード おまえのいる街への追憶、THE STREET SLIDERS, JAG OUT (1984) THE STREET SLIDERS, JAG OUT (1984) ハリーと蘭丸 よく行く中古レコード店の新着コーナーに、ストリート・スライダーズのJAG OUTのLPを見つけた。 スライダーズは、自分が高校から大学を卒業する頃までよく... 2022.08.23 2023.04.28 レコード
レコード 0321から1230への A LONG VACATION A LONG VACATION 大滝詠一 大滝詠一の《A LONG VACATION》(27AH1234)の発売日、3月21日をひっくり返すと、大滝さんの命日12月30日(しかも、2013年!)、1230になるということに、いまごろになって... 2021.11.12 2023.03.03 レコード
レコード Rubber Ringを求めて XOO Multiplies / YMO, 10" (1980) ここは休日のスーパー銭湯、男湯の脱衣場か? 店内に一歩足を踏み入れようとした瞬間、眼前の光景に既視を覚えた。 令和3年10月1日、ディスクユニオン名古屋店のオープン初日。金曜... 2021.10.03 2023.02.10 レコード
レコード ディスクユニオンが名古屋に進出 1988年4月にディスクユニオン立川店で購入した輸入盤CD Everything but the Girl / Idlewild (1988) この十月、ディスクユニオン名古屋店が栄にオープンする。東京ではおなじみの「円盤組合」だが、東海地... 2021.09.30 2023.03.01 レコード
レコード レコードプレーヤーを中古オーディオショップで購入 PIONNER PLX-1000 中学生の頃、親に買ってもらい、大学を卒業するぐらいまで使っていたレコードプレーヤーを処分してから、約四半世紀がたつ。 今回、レコードプレーヤーを購入するに際して、現行の5~10万円の価格帯にあるものをチェッ... 2021.09.29 2023.02.10 レコード
レコード DJではないけれど、PIONEER PLX-1000 PIONEER PLX-1000 カートリッジが決まったら、次はターンテーブルだ。欲しい機能・性能を伝え、店長さんが在庫の検索にとりかかる。すぐに、YAMAHAのGT-2000とTechnics SL-1200がiMacのモニター上に現れた... 2021.09.17 2023.03.13 レコード
レコード DENON DL-103を求めて Technicsのヘッドシェルを纏ったDENON DL-103 八月のある土曜日の午後、レコードプレーヤーは何を買ったらいいのかはっきりしないまま、またしても中古レコード屋でレコードを買ってしまい、もやもやした気分で大須の中古オーディオショ... 2021.09.16 2023.07.14 レコード