日々 青い象さん如雨露を探して 青い象さん如雨露プラスチックの如雨露の底が割れてしまった。子供用の青い象の如雨露だ。数年前に100均で買って以来、ガジュマルの水やりに使っていた。どこにでもありそうなものほど探すとなると見つからない。近所のホームセンターにはなかった。スーパ... 2023.08.31 2024.02.23 日々
日々 5分進めたMONDAINE 時を止めたMONDAINEの懐中時計MONDAINEの懐中時計の針が止まっていた。20年以上使っているが、ほぼ18ヶ月毎に電池切れになることを最近知った。裏蓋を開けて古くなったボタン電池を取り出す。気まぐれに時計の針を10時10分に合わせて... 2023.04.19 2024.11.07 日々
フィンランド ムーミンのコーヒー保存缶 ムーミンのコーヒー缶ムーミンのコーヒー保存缶をずっと使っている。フィンランドの友人からクリスマスプレゼントでもらった。それ以来、この缶にコーヒーを切らしたことはほとんどない。この缶には普段使いのレギュラーコーヒー(粉)400グラムの袋が微妙... 2023.04.12 2023.10.03 フィンランド
日々 ニコンのフードハット M | コンタックスやハッセルにもピッタリ ニコンのフードハット Mアニッシュ・カプーアの彫刻作品、ではなくニコンのフードハット。ニコンだけでなく、ハッセルブラッドの80mm/f2.8やコンタックスの85mm/f1.4などのフードにもピッタリはまる。内側のタグに「OP/TECH US... 2023.02.01 2023.10.03 日々
フィンランド フィンエアーの洗濯ばさみ Pyykkipoika ja MARIMEKKOフィンランドから日本へ帰国する際に、ひょんなことからフィンエアーのビジネスクラスに乗ったことがある。そのときもらったアメニティキットに、青白ツートンカラーの、洗濯バサミ形のしたクリップが入って... 2021.12.07 2024.10.30 フィンランド
フィンランド KOHLA(コーラ)のカラビナ MK-11 KOHLAのカラビナ MK-11フィンランドで使っていたKOHLAのカラビナ。コーラと読むらしい。キーリールと組み合わせ、キーホルダーとしてズボンのベルトループに引っ掛けていた。日本に帰ってきてから現在まで、足掛け18年以上愛用しているが、... 2021.11.26 2024.04.25 フィンランド
日々 ボールペンのJAPAN ボールペンに刻印されたJAPANの文字を探して暇つぶしをすることがある。縦横斜めに矯めつ眇めつ、無心になってJAPANの刻印を探す。 2021.11.22 2023.10.03 日々
レコード レコードプレーヤーを中古オーディオショップで購入 PIONNER PLX-1000中学生の頃、親に買ってもらい、大学を卒業するぐらいまで使っていたレコードプレーヤーを処分してから、約四半世紀がたつ。今回、レコードプレーヤーを購入するに際して、現行の5~10万円の価格帯にあるものをチェックし... 2021.09.29 2023.10.03 レコード
レコード DJではないけれど、PIONEER PLX-1000 PIONEER PLX-1000カートリッジが決まったら、次はターンテーブルだ。欲しい機能・性能を伝え、店長さんが在庫の検索にとりかかる。すぐに、YAMAHAのGT-2000とTechnics SL-1200がiMacのモニター上に現れた。... 2021.09.17 2024.04.23 レコード
日々 丸善のブックカバー MARUZEN NAGOYA丸善のブックカバーは、背表紙のほぼ真ん中にNAGOYAがくるようになっている。少し東西にずれて、HAMAMATSU、KYOTOがくることもある。きちんとNAGOYAなら、やっぱり気分がいい。 2021.07.21 2023.10.03 日々