日々 銀河鉄道のアルビレオ観測所を観望する 昨夜、近所の学校の天体観望会で、アルビレオを観ることができた。アルビレオを観たのは前回の観望会に続いて二回目だ。今回のメインメニューは夏の大三角、土星、M13ヘルクレス座球状星団。まずは、夏の大三角、ヴェガとアルタイル、デネブを見上げる。 2023.09.17 2024.02.23 日々
日々 書肆山田の本 1970-2021 リーフレット「書肆山田の本 1970―2021」のことは、執筆者の一人でもある俳人の馬場駿吉さんからきいて、2021年3月に名古屋のちくさ正文館書店で買った。あるとき、ちくさ正文館書店の古田一晴店長を訪ねて来店していた、書肆山田代表の鈴木 2023.09.15 2024.05.06 日々
日々 テーブルの猫耳 テーブルの端っこに猫耳がある。耳の形と大きいところが昔飼っていたのにそっくりだ。隠れたつもりが耳だけ出ている。耳なし芳一みたいな奴。20世紀の終わり頃に、東急ハンズでパイン合板の天板と脚を買ってきて自分で作った。四半世紀たった去年まで、こ 2023.09.14 2023.10.07 日々
日々 積読の耐えられない面白さ 美しい水死人―ラテンアメリカ文学アンソロジー (福武文庫)『美しい水死人 ラテンアメリカ文学アンソロジー(福武文庫)』は、去年の秋の神田古本市で購入してから少し読んで積読のままになっていた。最近、一年近くたって本棚から引っ張り出し、なんとな... 2023.09.11 2024.01.19 日々
日々 青い象さん如雨露を探して 青い象さん如雨露プラスチックの如雨露の底が割れてしまった。子供用の青い象の如雨露だ。数年前に100均で買って以来、ガジュマルの水やりに使っていた。どこにでもありそうなものほど探すとなると見つからない。近所のホームセンターにはなかった。スーパ... 2023.08.31 2024.02.23 日々
日々 歯医者いらずなソニッケアー フィリップスの電動歯ブラシを長年使っている。10年ぐらい前に、かかりつけの歯医者の先生が勧めてくれたのがきっかけだった。日本のメーカー品より少々お高いし、替えブラシも安くないような気がしたが、せっかくなので使ってみようと思った。あるとき、勧... 2023.08.05 2024.02.23 日々
日々 あせも、ギャーッ! 積雲 2023年7月 名古屋久しぶりに汗疹になった。首元と胸のあたりが痛がゆい。汗疹でかゆいのは、中学生のとき以来何十年ぶりかもしれない。このところの七月の暑さのせいでお肌が悲鳴をあげているのだ。楳図かずおの漫画に出てくる前髪の短い女の子み... 2023.07.18 2024.11.05 日々
日々 イッセー・バーンとデヴィッド・尾形 デヴィッド・尾形氏イッセー尾形(Issei Ogata、1952〈昭和27年〉年2月22日 - )とデヴィッド・バーン(David Byrne、1952年5月14日 - )が似ている、と前々から思っていたが、年食って白髪になって、ますます似... 2023.04.26 2024.05.06 日々
日々 オラオラ系ニセアカシア 「この樹木は、不健全なので、近日中に伐採いたします。」樹木が不健全とはどういうことなのだろう。日サロ顔で無精髭のニセアカシアが、ヒョウ柄シャツをひっかけて夜中の緑道をオラついているところを想像する。それで近隣の植物たちも迷惑している、とか。... 2023.04.25 2023.10.07 日々