コーヒー
 フィンランド
            フィンランド    フィンランドのおやつは小さなスプーンで
        食堂 Voionmaan opisto 2013フィンランド語でちょっとした休憩のことをピエニ・タウコ(pieni tauko)という。フィンランドの国民学校(Kansanopisto)では、ちょくちょくピエニ・タウコがあった。お手洗いに行...      
                        
     フィンランド
            フィンランド    ムーミンのコーヒー保存缶
        ムーミンのコーヒー缶ムーミンのコーヒー保存缶をずっと使っている。フィンランドの友人からクリスマスプレゼントでもらった。それ以来、この缶にコーヒーを切らしたことはほとんどない。この缶には普段使いのレギュラーコーヒー(粉)400グラムの袋が微妙...      
                        
     フィンランド
            フィンランド    フィンランドの小箱
        Gift from Finland, December 2022フィンランドの友人から国際郵便の小箱が届いた。少し振ってみる。ガサガサ、ゴトゴト音がする。コーヒー(たぶんJUHLA)とサルミアッキの詰め合わせに違いない。よく見たら、箱の側面...      
                        
     日々
            日々    ずっと低空飛行
        English text At the last moment, with a bare twenty feet of runway left, Gould sat back sharply in his seat, almost pull...      
                        
     フィンランド
            フィンランド    ククサの味
        ククサククサでほうじ茶を飲んだら、塩辛かった。どうしてだろう。ためしにククサを舐めてみたら、塩辛かった。原因は、ククサにあるようだ。ククサは、ヘルシンキのハカニエミにあるhakaniemen kauppahalliで買った。甘いのもあるのだ...      
                        
     フィンランド
            フィンランド    「スウェーデン式」フレンチプレス
        フィンランドでお世話になった写真の先生、SGの家は、南フィンランドの人里離れた森の中にあった。美術館学芸員のNinaさんと一緒に暮らしていた。二人ともスウェーデン系のフィンランド人だ。      
                        
     フィンランド
            フィンランド    取っ手も温めます
        行きつけのコーヒー豆専門店の豆箱の前で、いつものグアテマラを豆で注文し、支払いを済ませると、傍らのカウンターに席を勧められる。その場でマスターが淹れてくれたコーヒーを飲みながら話を聞かせてもらう。      
                        
     日々
            日々    ブラジルとルワンダ
        いつものコーヒー豆屋で、いつものコーヒー豆を買いに行く。グァテマラを200g、豆のままで。あと、あのブレンドを。そっちのも豆で。会計をすませる。