フィンランド

フィンランド

フィンランドのパラパラ

日本でおしゃべりを表すオノマトペは、例えば「ペラペラ」だが、フィンランドでは「パラパラ」となるらしい。
フィンランド

Tammikuu kolmas viikko 2020

今年もフィンランドの友人がカレンダーを送ってくれた。彼女自身の撮影による、主にフィンランドと、他のスカンジナビア諸国の風景写真を使用したオリジナルのカレンダーだ。
フィンランド

フィンランドでカツ丼

フィンランドの日本食レストランで、カツ丼を食べたことがある。とても不味かった。パサパサのご飯の上に、カリカリに揚げたトンカツと生野菜のサラダがのっていて、マヨネーズ風味のタレがかかっていた。
スポンサーリンク
フィンランド

赤いヤカンを探して、アキ・カウリスマキ『罪と罰(Rikos ja rangaistus)』

「処女作にその作家のすべてがある」と言い出したのは誰か知らないが、アキ・カウリスマキ(当時26歳)の処女長編映画『罪と罰(Rikos ja rangaistus)』(1983年)にはピッタリの言葉だと思う。
フィンランド

夜中の散歩

真冬のフィンランドで深夜、一人っきりで近所の森林の中を散歩したことがある。散歩コースは、民家、畑や牧場のエリアと、それ以外の他3分の1ほどが森林に囲まれた、全体としてわりあい平坦な道のりで、時計回りに一周すると小一時間かかる。
フィンランド

タンペレのNISHIKI

NISHIKI, Tampere Finland 2003はるばる日本から運搬され、税関も無事通過したNISHIKIは、意気揚々とフィンランドに上陸する。雪道走行用のタイヤに換装し、秘密の使命を帯び、故郷に錦を飾るべく北欧の地を駆け回る。し...
フィンランド

フィンランドの舞姫

「そうらみろや、息がなくても虫は生きているよ。あれをみろ、そげた腰のけむり虫がこっちに歩いてくる。あれはきっと何かの生まれ変わりの途中の虫であろうな。」 土方巽『病める舞姫』白水社「子供のころ、マイケルが大好きで、彼の音楽に合わせてよく踊っ...
フィンランド

ヘルシンキで写真のプリントを買う

 

 
フィンランド

フィンランドの岩魚釣りで失われたミミズ

Juhannuspäivä 2006 あそこで釣りをしたのは、たった一度だけ。 持っていたのは30/30のウインチェスター銃だけで、釣具はなにも持っていなかったから錆びた古釘を見つけてきて、それにわたしの幼年時代の亡霊のような白い糸を結びつ...
フィンランド

フィンランドの銀行口座を閉鎖した

Tampere Joulukuu 2003今年の六月に、フィンランドに持っていたダンスケ銀行の口座を閉鎖した。フィンランドで暮らしていた2003年から2006年までの3年間と、その後休眠口座の時期も含め、約16年間お世話になった。当時はまだ...
スポンサーリンク