歩く

日々

名古屋章のような「れ」

名古屋章のセリフのような「れ」の字があった。
日々

オラオラ系ニセアカシア

「この樹木は、不健全なので、近日中に伐採いたします。」樹木が不健全とはどういうことなのだろう。日サロ顔で無精髭のニセアカシアが、ヒョウ柄シャツをひっかけて夜中の緑道をオラついているところを想像する。それで近隣の植物たちも迷惑している、とか。...
日々

スペンサリアンの#ed1c16

coca-cola Spencerian script夜空に浮かぶコカ・コーラのロゴはスペンサリアン書体 (Spencerian script) 。書体の創始者がプラット・ロジャース・スペンサー (Platt Rogers Spencer ...
スポンサーリンク
日々

BAKERY67

BAKERY67わりと近所に評判の良いパン屋がある。定休日は日月火水木。「一年を二十日で暮らす良い男」と川柳に詠まれた江戸時代の相撲力士にはかなわないが、「一週間を二日で暮らす良いパン屋」。仕入れや仕込みもあるし、パン屋は楽な商売ではない。...
日々

The Doppelgänger is Nigh!

RICOH GXR A12近所のスーパーのレジのお姉さんに、「あれ、さっきも来たよね」と云われた。そっくりな人が近所にいるらしい。
スウェーデン

ストックホルムのリュック犬

写真の左側に「Lapin Kulta」の広告が見えているけれど、フィンランドではなくスウェーデン、ストックホルムのVasagatan。
フィンランド

キノコ型駐輪場

キノコの国フィンランドのキノコ型駐輪場。でも、どうやって自転車をとめておくのだろう。
フィンランド

ヘルシンキのラウンドアバウト

11月のヘルシンキ郊外のラウンドアバウト。大相撲の土俵のようだ。円の中には何もない、というか「空」がある。河合隼雄の中空構造的物件だ。交差点ではなく、空差点。
日々

離発着場

ひとり境内に彳みしに、わッという声、笑う声、木の蔭、井戸の裏、堂の奥、廻廊の下よりして、五ツより八ツまでなる児の五六人前後に走り出でたり、こはかくれ遊びの一人が見いだされたるものぞとよ。二人三人走り来て、わがそこに立てるを見つ。皆瞳を集めし...
フィンランド

バルーニング

春先のヘルシンキ上空を、蜘蛛の子のように、ふわふわと落ちてくるものがあった。なんだろう、と思って、よく見みたら、落下傘部隊だった。
スポンサーリンク