Lokakuu

レコード

Rubber Ringを求めて

XOO Multiplies / YMO, 10" (1980)ここは休日のスーパー銭湯、男湯の脱衣場か?店内に一歩足を踏み入れようとした瞬間、眼前の光景に既視を覚えた。令和3年10月1日、ディスクユニオン名古屋店のオープン初日。金曜日とは...
レコード

ディスクユニオンが名古屋に進出

1988年4月にディスクユニオン立川店で購入した輸入盤CD Everything but the Girl / Idlewild (1988)この十月、ディスクユニオン名古屋店が栄にオープンする。東京ではおなじみの「円盤組合」だが、東海地方...
日々

ショウジョウバエ解決法

The cat in a flower potショウジョウバエ、だろうか。コバエの二つ三つがダイニングテーブルの上空を優雅に飛行している。キンチョールを配備して一気に殲滅すればいいのだろうが、テーブルやゴミ箱の蓋の上に着陸したところを、絞っ...
短篇小説

#023 アイザック・アシモフ「ハロウィーン」、十階の万聖節前夜

ハロウィーンの日に箱に入っているのはお菓子だけであって欲しいものだが、そうとも限らない。
短篇小説

#022 ジュンパ・ラヒリ「ピルザダさんが食事に来たころ」、ハロウィーンのプルースト

Tampere Finland 2003小津安二郎の映画のような低い位置にあるリリアの目線が、ピルザダさんの扁平足と蟹股の脚を映し出す。加えて、シャーロック・ホームズの観察眼で、コートのポケットに樺や楓の葉っぱを発見し、靴の爪先や踵に付いた...
フィンランド

ノーザンライツには届かなかった

Finland 2004オーロラが空全体を覆い尽くす妖艶なまでに青い燐光を帯びて天空を変幻自在に揺れ惑う夜の巨大なカーテン霊妙な命をほとばしらせて舞い踊る巨大な光の蝶高柳誠『放浪彗星通信』書肆山田 2017フィンランドのタンペレ郊外にある国...
フィンランド

IKEAのミートボール

『IKEA 2018 やっぱり、家がいちばん』先日、郵便受けに約20センチ四方、厚さ1センチほどのカタログが投函されていた。表紙に大きな白い字で「IKEA®」とある。
日々

十月の信頼できない海馬

マーティンは、秋がまたやってきたのを知った。犬が、秋の風と霜と、木の下で醸酵したリンゴの匂いをもって走りこんできたからだ。犬は、時計のゼンマイのようなその黒い毛のなかに、キリン草、夏の名残りのほこり、ドングリの殻、リスの毛、飛び去ったコマド...
スポンサーリンク