日々 開いた窓 富山, 2020マスクはしたくない。できるだけ。でも、状況に応じて、つけるときはつける。しかたなく。で、どういうわけか、マスクをつけているとき、社会の窓が開いていることが多い。因果関係は不明だ。「社会の窓」って死語かな。— じつぷり (@J... 2022.04.20 2025.04.24 日々
フィンランド 4:20の受動吸引 Kipinä 2012フィンランドの国民学校の学生寮には、セントラルヒーティングが完備しており、真冬でも半袖で過ごせるくらい暖かだった。寮内は全面禁煙で、個室はもちろん、コモンスペースでも煙草を吸うことは禁止されていた。また、建物内で空気が... 2020.09.11 2025.04.24 フィンランド
フィンランド はく、すう フィンランド人が会話をしている様子を見ていると、ときどき、「ハッ」と言って息を吸っていることがある。うまく説明できないが、あえて言うなら、ハ行鼻濁音のシャックリみたいな音だ。あれは何だろう? と思って、フィンランド語の先生に尋ねたら、 2020.02.05 2025.04.24 フィンランド
日々 深呼吸をしたくなるアルフレッド・シスレーの青い空 Sky on Helsinki 2006ひとつの画布を私はいつも空から始める…私の好きな画家? 同時代に関して言えば、ドラクロワ、コロー、ミレー、ルソー、クールベが私の師匠である。みなが自然を愛し、力強く真摯に感じている。 アルフレッド・シ... 2019.04.12 2025.04.24 日々