日々

カーラ・ブレイ at Supermarket

近所のスーパーのパンコーナーに、カーラ・ブレイにそっくりな店員さんがいた。その店員さんの髪の色が完全な白髪であることを除けば、ストレートミディアムの髪型といい、顔つきといいカーラ・ブレイにとてもよく似ていた。カーラ・ブレイの髪は目の覚めるよ...
日々

飛騨高山に宇宙船の搭乗スポット

飛騨高山 2010年飛騨高山の路地裏で宇宙船の搭乗スポットに遭遇。あるいはタイムトラベルのゲートか。光るゲートの明滅音がボワンボワンと聞こえてきそうだ。いそいそと集合場所に向かう子どもたちのシルエット。親が呼びかけても振り向く気配がない。こ...
日々

猫拾力

茶トラ 2010年 名古屋子供の頃はよく仔猫を拾った。ほとんど10代の頃だ。最近は猫拾力がミニマムな状態が続いている。猫拾力とは、捨て猫を見つけ、拾う能力のこと。仔猫のバイブスに敏感な幼少期に発達する。個人差あり。猫拾履歴(犬も一匹含む)8...
スポンサーリンク
日々

味の素パラダイムシフト

味の素数ヶ月ぐらい前から味の素を使うようになった。何十年振りのことだ。味の素は自分が子供の頃には身近な調味料だった。それがいつの間に使わなくなっていた。のび太がジャイアンシチュー(ドラえもん13巻 てんとう虫コミックス)に振りかけていたのが...
フィンランド

臨フィ体験

フィンランドから日本に帰国したばかりの頃は、朝起きて自分がどこにいるのかわからなくなることがよくあった。近所から聞こえてくるおしゃべり声が、フィンランド語ではないことに頭が混乱したりもしていた。
フィンランド

フィンランドで兵役義務とか期間とか

2004年、フィンランド南部の国民学校にいたときのこと。あるとき、初級フィンランド語の授業で、なぜか兵役のことが話題になった。
日々

名古屋章のような「れ」

名古屋章のセリフのような「れ」の字があった。
日々

ふうふう寝込んだ

7月の末に風邪を引き、38度を超える熱を出して寝込んだ。家にあった薬を服用して、一週間ほどでなんとか快復した。ところがそのあと困ったことになった。
レコード

キース・ジャレットに水の【激落ちくん】

レコードのクリーニングに、水の【激落ちくん】を使っている。特にパチパチ音が酷いレコードに有効だが、あくまでも邪道の自己流だ。まず、水の【激落ちくん】をオーテクの湿乾両用のクリーナーAT6012aに吹きかけ、ターンテーブルに載せたレコ
日々

銀河鉄道のアルビレオ観測所を観望する

昨夜、近所の学校の天体観望会で、アルビレオを観ることができた。アルビレオを観たのは前回の観望会に続いて二回目だ。今回のメインメニューは夏の大三角、土星、M13ヘルクレス座球状星団。まずは、夏の大三角、ヴェガとアルタイル、デネブを見上げる。
スポンサーリンク