日々 エスカレーターのはぐれアリ 渋谷 2022エスカレーターで片側にキレイに一列に並んでいる人たちを見ていて、アリのことが頭に浮かんだ。アリは尻からフェロモンを出して列を作っているらしい。でも中には列に並ばず、ぶらぶら遊んでいるアリを一定数見かける。忙しそうに動き回る働き... 2023.02.25 2025.04.22 日々
フィンランド 猫の月 Helmikuu 2023 from Tiina今年もユヴァスキュラのTiinaさんからカレンダーをもらった。2月は猫の写真だ。つぶらな瞳がこちらを見つめている。たしか3年前も2月は猫の写真だった。日本では2月22日は「猫の日」だけど、フィ... 2023.02.24 2023.10.01 フィンランド
日々 Photoshop CS6で実寸表示する Photoshop CS6上で実寸(原寸)表示する方法。必要な道具は巻尺と電卓。Photoshopは知らないインチあたりのピクセル数(ppi)はモニターのサイズによって異なるが、Photoshopのスクリーン解像度の初期値は72 ppiにセ... 2023.02.23 2024.05.06 日々
フィンランド クリスマスカードの北斗七星 Joulukortti, Illustrated by Katja Saario一月になって、ユヴァスキュラに住む友人のTiinaさんから、今年も自作のカレンダーが届いた。添えられたクリスマスカード(Joulukortti)の裏面には、彼女... 2023.02.20 2023.03.11 フィンランド
日々 テリー・ホール、ですよね The Specialsのテリー・ホールとある中古レコード店でBGMがかかっていた。懐かしい曲調の馴染みのあるボーカルだ。カウンターには、BGM中のCDケースがディスプレイされている。マリオ・ジャコメッリの写真のようなハイコントラストなモノ... 2023.02.18 2023.09.21 日々
日々 正文館書店で『吸血鬼は夜恋をする』に遭遇 正文館書店 本店本好きの知人から、名古屋の東片端にある正文館書店本店が、六月で閉店し取り壊しされると聞き、日曜の午後遅く、うちの奥さんと連れ立って、江戸時代には武家屋敷があった界隈に店舗を構える書店まで20分ほど自転車を走らせた。せっかくだ... 2023.02.17 2023.09.21 日々
フィンランド ジェルソミーナと呼んでいる、SEIKOの電子辞書 SR-T6500 SEIKO SR-T6500フィンランドに行く前にSEIKOの電子辞書SR-T6500を購入したのは2003年のこと。当時販売されていた多種多様な電子辞書の中からSR-T6500を選んだのは、ペーパーバック版で愛用していた、Collins ... 2023.02.07 2023.03.17 フィンランド
フィンランド Nina Kuuのイラストによる花火の切手 Ilotulitus by Nina Kuu1月のある日、フィンランドの知人からグリーティングカードが届いた。封筒には花火の切手が貼ってある。偶然にも差出人と同じファーストネームのNina Kuuさんのイラストレーションによるものだ。蛍光イ... 2023.02.04 2023.03.11 フィンランド
日々 ニコンのフードハット M | コンタックスやハッセルにもピッタリ ニコンのフードハット Mアニッシュ・カプーアの彫刻作品、ではなくニコンのフードハット。ニコンだけでなく、ハッセルブラッドの80mm/f2.8やコンタックスの85mm/f1.4などのフードにもピッタリはまる。内側のタグに「OP/TECH US... 2023.02.01 2023.10.03 日々