路上観察品川水平 JR品川駅に停車中の新幹線車内から見た風景 2023年1月 この前、新幹線で東京へ向かう途中の品川駅での路上観察、というか線路上観察。 座席窓の縁に置いたデジカメの電子水準器が完全な水平を表示していた。 品川駅に停車する...2023.03.072023.03.22路上観察
路上観察スペンサリアンの#ed1c16 coca-cola Spencerian script 夜空に浮かぶコカ・コーラのロゴはスペンサリアン書体 (Spencerian script) 。 書体の創始者がプラット・ロジャース・スペンサー (Platt Rogers...2022.09.222023.03.11路上観察
路上観察BAKERY67 BAKERY67 わりと近所に評判の良いパン屋がある。定休日は日月火水木。「一年を二十日で暮らす良い男」と川柳に詠まれた江戸時代の相撲力士にはかなわないが、「一週間を二日で暮らす良いパン屋」。 仕入れや仕込みもあるし、パンを焼...2021.12.162023.03.11路上観察
路上観察古井戸と茶トラ猫 古井戸と茶トラ 小春日和の勤労感謝の日の午後、大通りのすぐ裏の路地を自転車で通りがかったとき、空き地の奥に錆びついた古い井戸のポンプが目に入った。 カメラを向けてシャッターを切ろうとしたら、日影で何かがもぞりと動いた。よく見た...2020.11.262023.03.11路上観察
路上観察3人の鍛冶屋像 2020 Helsinki March 2003 写真は2003年4月のヘルシンキ、ストックマン前にある「3人の鍛冶屋像」。SARSが流行していた頃だ。 彼らはヘルシンキの守り神なのかもしれない。 Koronavirus is...2020.04.012023.03.13路上観察
路上観察おおぞね おおぞね 名古屋の地下鉄名城線・大曽根駅の構内にある「おおぞね」の駅名札。 書体が他の駅のものとは違って、やや古めかしいように見える。由緒正しい名札なのだろうか。 「ね」の字の猫の尻尾のように丸まった中が、薄い黒で塗りつ...2020.03.102023.03.11路上観察
路上観察ライムストーン線 Vuosaarenhuippu Helsinki 2005 Yの字を右に傾けたような形をしたヘルシンキ地下鉄の路線図で、右下端の終着駅であるVuosaari駅から、北に徒歩1時間ぐらのところに、ライムストーンの古い採石場がある。 ...2020.03.092023.03.11路上観察
路上観察如雨露 Kastelukannu, Helsinki October 2005 草に埋もれるように如雨露じょうろが潜んでいた。ブリキ製だろうか。手が触れる部分の造形が、丸みを帯びていて温かみを感じる。引っこ抜かれた草がしなだれかかっている。...2020.03.082023.03.11路上観察
路上観察フィンランド海軍の船 Pansio-luokan miinalautta, Suomenlinna Finland 2005 スオメンリンナ島でフィンランド海軍の船を見かけた。ミリタリーオタクではないが、しばらく立ち止まって眺めていた。 この船の専...2020.03.072023.03.11路上観察
路上観察ストックホルムのリュック犬 写真の左側に「Lapin Kulta」の広告が見えているけれど、フィンランドではなくスウェーデン、ストックホルムのVasagatan。2020.03.032023.03.11路上観察